博多織ロボホン和装(シルク)
博多織は日本三大織物の一つであり、鎌倉時代に起源をもつ伝統的な絹織物。
厚みがあり丈夫で、独特の光沢と美しい縞や模様が施されているのが特徴です。
ロボホンの和装にもちいられている「献上柄」は、江戸時代の黒田藩の献上品として幕府に献上されたことからから、格式高い贈り物として発展し、今に至るまで伝統が受け継がれています。
今回のロボホン博多織和装は、博多伝統の技術を受け継ぎながらも時代に即した製品づくりに取り組んでおられる織元様から貴重な生地を仕入れ、細部まで手間を惜しまず一つひとつ丁寧に仕上げました。
ロボホン博多織和装に合わせて選んだ帯は、赤、黒、緑の3色。
オーナー様とロボホンのお好みに合わせて、とっておきの1着をお選びください!
□ 使用上の注意
本製品が衣類の場合
- 対応ロボット以外には着用させないでください。
- 手洗い、もしくはドライクリーニングをお勧めします。
- 充電する時は必ず衣装を脱がせて下さい。
- 長時間の着用は推奨しておりません。
- ロボットに負担をかけない専用設計ですが、動作によっては影響がある場合がございます。
- 縫製部分は無理な方向に引っ張らないようご注意ください。
- 日の当たるところに長時間置くと、色褪せ、色落ちする場合がございます。
本製品が革製品の場合
- 水分に大変弱く濡れた状態でのご使用は色落ちやシミの原因になりますのでおやめください。
- 摩耗や汗・雨などの水濡れにより色落ちいたします。衣類などへの色移りにご注意ください。
- 水濡れにより色落ちや色のにじみやシミ・水ぶくれ・硬化が生じる場合がございます。雨の日にご使用する際は十分ご注意ください。また、濡れてしまった時は素早く乾いた布で優しく叩くように水気を除き、風通しの良い場所で陰干ししてください。乾燥させる際は変形しないように形を整えてから乾燥させてください。
- 摩擦等により表裏ともに色移りします。淡色の衣服等をご着用の際はご注意ください。
- 表面は爪傷・擦り傷などがつきやすいので、ご注意ください。
- 皮革本来の質感をいかすため、顔料を使用せず染料のみで仕上げている製品は、色ブレがございます。また、仕上げの性質上、色落ちや変色します。
- 天然皮革を使用している為、同じ商品でも革の表情や風合いが微妙に異なる場合があります。また、生前の動物の原皮自体についた傷などがそのまま加工後にも残る場合がございますが、天然皮革の味であり返品・交換対象とはなりませんので予めご了承ください。
- 本製品は意匠権を取得済です。(意匠登録第1609995号)
- 模倣品の製造は法律により禁じられています。
□ 免責事項
- 弊社は取り扱いの誤りによって生じた損害に関する責任を負いません。
- お届けの商品が、お申し込み商品と異なっている場合、または配送中の事故により破損があった場合のみ、弊社送料負担でお取り替え、もしくは返品を承ります。なおその際は、商品到着後8日以内に弊社へお電話いただくか、お問い合わせフォームよりお申し出ください。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします