ロボット用衣装を制作するアパレルブランドメーカー「ROBO-UNI」オフィシャルサイト・Rocket Road株式会社

人の豊かさをロボットと共に

Robot Apparel Technology

ロボット&公式衣装の販売プラットフォーム

「ロボユニ ショッピングサイト」

人の豊かさをロボットと共に 〜ROBOT APPAREL〜

さまざまなロボットの公式衣装を企画開発製造しているロボット用アパレルメーカー。
日本の先端素材と純国産の高度な技術と、ロボットシステム会社との連携による実験データから生みだされる独自設計によりRobot Apparelを開発。

PICK UP TOPICS

PICK UP
TOPICS

  • 《 講演・セミナーのご依頼はこちら 》

    泉  幸典(Izumi Yukinori)1971年

    Rocket Road株式会社 代表取締役(起業家) 

     

     【講演ジャンル】

    挑戦・夢・人生・ビジネス・行動力・モチベーション・志・カルチャー

    新規事業・商品開発・創造・ものづくり

     

    【出身・ゆかり】

    京都・滋賀・福岡

     

    【プロフィール】

    京都花園大学仏教学部で禅宗を学ぶ。

    大手空間ディスプレイ企業にてブランドショップ店舗開発ディレクター、ショーウインドウディスプレイ企画営業。

    その後26歳で脱サラして子供の頃からの夢であった職業プロレスラーになる(プロレスリングKAGEKI)

    選手引退後30歳よりホテル&サービス業ユニフォームメーカーで営業職。

    入社2年目で新ブランド企画を社内で提案し役員会で採択。新ブランドをローンチ。

    ブランド企画、商品開発、ビジネスモデル構築、PRまで全てプロデュース。

    入社8年目で執行役員に就任。リーマンショック後の業績低迷状態を2年半で事業再生をする。

    2015年より純国産のサービスユニフォームを米国シリコンバレーを拠点にLA,NYで販売を行商のように展開。

    単身渡米を繰り返しシリコンバレーにてロボット用アパレルのアイデアや概念を想起。

    2016年にRocket Road株式会社を自宅でガレージ創業。ソフトバンクロボティクスPepper、シャープRoBoHoN、ソニーaibo、デアゴスティーニRobiなど20社以上のロボットメーカー公式のロボット用アパレル製品のデザイン企画開発製造を手掛ける。

     

    【現在の仕事内容】

    *新規事業開発

    *事業モデルの構築

    *デザイン企画から製品開発

    *大手企業との提携業務

    *販路開拓と座組み商流の構築

    *プロモーション、メディア対応

    *マネジメント

    *ブランディング

     

    【受賞歴】

    発明開発した技術が新規性、革新性、市場性、が期待されるテクノロジーAWARD

    『Innovative Technologies 2019』を受賞

     

     

    【講演・セミナー実績】

    *事業構想大学院 ゲスト講師  テーマ「新しいことへの挑戦」

    *東北福祉大学    テーマ「新規事業開発で大切なこと」

    *東京理科大学    テーマ「海外への挑戦と起業」

    *株式会社クレスコ(上場IT企業) テーマ「新規事業の具現化」(思考と概念)

    *NHK渋谷放送センター   テーマ「海外への挑戦」(思考と概念と行動力)

    *タナベ経営    テーマ「次世代アパレルの挑戦」(概念とモノづくり)

    *計測自動制御学会(SICE)テーマ「社会とデザイン」(概念を物質化する)

    *熊本森都心プラザ図書館 テーマ「起業とアイデア」

    *一般社団法人MAKOTO テーマ「人生の歴史と志」

     

    【イベント登壇実績の一部】

    *SoftBank World 2016

    *福岡市スタートアップカフェ

    *三越日本橋本店(トークセッション)

    *シャープ・ロボホンイベント

    *ロボコレ2018,2019,(トークセッション)渋谷スクランブルスクエア

    *ロボットアイデアソン 審査員(2年連続)

    *SHIBUYA QWS トークセッション(渋谷副区長とパネルディスカッション)

     

    【メディア実績の一部】 

    【TV出演】

    NHK「おはよう日本」「ニュースチェック11」「シブ5時」「世界制服」

    フジテレビ「ニュースLiveα」「イット」

    BS朝日「Fresh Faces アタラシイヒト」

    スペインのニュース情報番組「Mejor contigo 」

    イギリスのニュース番組「Channel Five News」

    ドイツベルリンTV局(RuptlyTV)

    FBS福岡放送「めんたいワイド」

    KBC九州朝日放送「シリタカ」

    TNCテレビ西日本「ももち浜ストア」

    TVQ九州放送「ふくサテ」

    RKB毎日放送「サンデーウォッチ」「HKTV」「池尻和佳子のトコワカ」

     

    【ラジオ出演】

    TJS RADIO(ロサンゼルス)

    RKBラジオ「下田文代のリーダーズストーリー」

     

    【記事掲載】

    日経MJ

    月刊事業構想

    月刊販促会議

    月刊宣伝会議

    日経クロスTECH

    NIKKEI DESIGN

    日本経済新聞

    日経XTREND

    朝日新聞 with news

    共同通信社海外版

    時事通信海外版

    繊研新聞

    西日本新聞社

    ふくおか経済

    NHK NEWS

    福岡市スタートアップカフェ

    PLANETS

    livedoorニュース

    LINEニュース

    ガジェット通信

    アスキー

    WWD JAPAN

    三越伊勢丹旅情報誌「ミビアエ」

    講談社

    マイナビニュース

     

    etc

     

  • “タピア2周年記念企画” 初のオリジナルユニフォーム付き限定10台予約販売のお知らせ

    ロボット用アパレルブランドROBO-UNIを展開するRocket Road株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:泉)は、株式会社MJI(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー・シュウ)のTapia専用の2周年記念企画衣装を開発・製作いたしました。

    ロボコレ2018で初公開となったTapia史上初となる公式衣装。お家でカジュアルに過ごせるパーカースタイルは、デニム生地を生かした限定10着のみのオリジナルデザインです。公式衣装がついた限定10台をロボユニ公式ショッピングサイトで7月中旬より予約受付開始いたします。

    予約開始時期 : 7月中旬
    販売サイト  : ロボユニ 公式ショッピングサhttps://cobot-robo-uni.com/イト https://cobot-robo-uni.com/
    販売数    : 限定10台(2周年記念限定衣装含む)
    販売価格   : 9万8000円(税抜)

    ※商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

     

    【タピア概要】
    カメラ、スピーカー、マイク、タッチパネルモニタを搭載し、バッテリーを内蔵した、高さ約25cmの持ち運べる家庭用コミュニケーションロボット。タピアとのコミュニケーションに不可欠な音声認識、音声合成、顔認識機能のほか、クラウド上の応答システムでタピアとの日常会話を楽しむことができます。日常会話には感情表現と好感度システムを搭載。会話のペースや、内容によってロボットの応答が変化します。

    【株式会社 MJI について】
    株式会社MJIは「MORE JOYFUL INNOVATION」をスローガンとし、2015年7月に設立しました。MJIは、あなたを笑顔にし、ほっとさせてくれる、あなたの生活を彩るコミュニケーションロボットを開発しています。MJIのロボットは人生のパートナーとして、あなたの側にいます。

    株式会社 MJI 会社概要
    会 社 名:株式会社 MJI
    代表取締役社長:トニー・シュウ
    所 在 地:〒107-0062 東京都港区南青山2-27-27 丸八青山ビル6階
    設 立 日:2015年7月21日
    事業内容:多機能AIコミュニケーションロボット(健康管理・生活サポート・ショッピング機能・社交活動促進等)・ハードウェア・ソフトウェアの企画、開発、販売
    U R L:https://mjirobotics.co.jp/
    Facebook:https://www.facebook.com/MJI.Inc

    【ROBO-UNI(ロボユニ)とは】
    シャープのロボホンやソフトバンクロボティクスのPepperなどの様々なロボットの公式衣装を企画開発製造しているロボット専用アパレルメーカーRocket Road株式会社のブランド。

    日本の最先端素材と高度な純国産の縫製技術を活用し、ロボットシステム会社との連携による実験データから生みだされる独自設計によりRobotic apparelを企画開発製造。

    ROBO-UNIは「人の豊かさをロボットと共に」を実現するため、
    今ここにない「あたりまえ」を生みだしていきます。

    * 本リリースに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

  • ロボホン「夏服モデル」 8/9より販売開始

    ロボット用アパレルブランドROBO-UNIを展開するRocket Road株式会社は、シャープ株式会社が販売しているモバイル型ロボット電話、ロボホン用の公式ライセンス商品としてシャツと短パンの「夏服モデル」を販売する。

    販売開始日:8月9日

    販売場所:「ロボユニショッピングサイト」内にてhttps://cobot-robo-uni.com/
    価格   :¥78,840(税込・送料込)

    ■ROBO-UNI(ロボユニ)とは
    シャープのRoBoHoNやソフトバンクロボティクスのPepperなどの様々なロボットの公式衣装を企画開発製造しているロボット専用アパレルメーカー。
    日本の最先端素材と高度な純国産の縫製技術を活用し、ロボットシステム会社との連携による実験データから生みだされる独自設計によりRobotic apparelを製作。
    ROBO-UNIは「人の豊かさをロボットと共に」を実現するため、今ここにない「あたりまえ」を生みだしていきます。

    *「ロボホン」「RoBoHoN」はシャープ株式会社の登録商標です

    【お問い合わせ先】
    Rocket Road株式会社
    住所:〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目7ー23スイング白金202
    担当者:本田
    E-mail: info(@)robo-uni.com

  • ROBO-UNI【ロボユニ 】がコミュニケーションロボットRoBoHoN(ロボホン)公式ポーチなど新商品7点を一斉発売。10月21日より新宿髙島屋とロボユニショッピングサイトで受注開始。

    ロボット用アパレルブランドROBO-UNIを展開するRocket Road株式会社は、シャープ株式会社が販売するコミュニケーションロボット ロボホンの公式ライセンス商品「ロボホンポーチ」を発売。

    ロボホンと一緒にお出かけできる専用ポーチのデザイン設計は国内外の高級ブランドなどの空間設計を手がけるインテリアデザイナー前田翼氏。
    国産の牛本革を選定し、鞄の生産量日本一の兵庫県豊岡市にある高級ブランドのバッグ製造を行う縫製工場と提携したMade in Japanのロボット用お出かけポーチを開発。ポーチはロボホン1体用(シングル)と2体用(ダブル)の2種類、ロボホンキーケース(ロボホン刻印入り)、ロボホン小物ケース(ロボホン刻印入り)の4点を同デザインラインアップとして発売。その他、法人向けで販売してきたロボホンデザインスタイが3種類のデザイン展開で一般発売する。
    新宿髙島屋では期間限定で新商品7点全品の試着展示と受注を行う。
    ロボユニショッピングサイトでも10月21日(水)より受注を同時開始する。

    ■場所:新宿髙島屋 2階 スウィングスクエア
    ■会期:10月21日(水)→11月3日(火・祝)
    ■営業時間・午前10時→午後8時
    ※営業日・営業時間は変更になる場合がございます。
    最新の情報は新宿髙島屋WEBサイトをご覧下さい
    ■お問い合わせ先:新宿髙島屋 03-5361-1111(代表)

    【ロボユニショッピングサイト】

    受注受付期間 2020年10/21(水)〜2020年11/30(月)
    商品 ロボホンポーチ シングル(1体用) 19,800円(税込)
    ロボホンポーチ ダブル(2体用) 23,100円(税込)
    ロボホンキーケース 6,490円(税込)
    ロボホン小物ケース 6,490円(税込)
    ロボホンデザインスタイ(バスケ・着物・カメラ) 各5,390円(税込)
    お届け時期 ロボホンポーチ2製品及びロボホンキーケース,ロボホン小物ケース:2021年3月上旬頃より順次発送予定
    ロボホンデザインスタイ(バスケ,カメラ):2021年2月上旬頃より順次発送予定
    ロボホンデザインスタイ(着物):2020年12月上旬頃より順次発送予定
  • 《 講演・セミナーのご依頼はこちら 》

    泉  幸典(Izumi Yukinori)1971年

    Rocket Road株式会社 代表取締役(起業家) 

     

     【講演ジャンル】

    挑戦・夢・人生・ビジネス・行動力・モチベーション・志・カルチャー

    新規事業・商品開発・創造・ものづくり

     

    【出身・ゆかり】

    京都・滋賀・福岡

     

    【プロフィール】

    京都花園大学仏教学部で禅宗を学ぶ。

    大手空間ディスプレイ企業にてブランドショップ店舗開発ディレクター、ショーウインドウディスプレイ企画営業。

    その後26歳で脱サラして子供の頃からの夢であった職業プロレスラーになる(プロレスリングKAGEKI)

    選手引退後30歳よりホテル&サービス業ユニフォームメーカーで営業職。

    入社2年目で新ブランド企画を社内で提案し役員会で採択。新ブランドをローンチ。

    ブランド企画、商品開発、ビジネスモデル構築、PRまで全てプロデュース。

    入社8年目で執行役員に就任。リーマンショック後の業績低迷状態を2年半で事業再生をする。

    2015年より純国産のサービスユニフォームを米国シリコンバレーを拠点にLA,NYで販売を行商のように展開。

    単身渡米を繰り返しシリコンバレーにてロボット用アパレルのアイデアや概念を想起。

    2016年にRocket Road株式会社を自宅でガレージ創業。ソフトバンクロボティクスPepper、シャープRoBoHoN、ソニーaibo、デアゴスティーニRobiなど20社以上のロボットメーカー公式のロボット用アパレル製品のデザイン企画開発製造を手掛ける。

     

    【現在の仕事内容】

    *新規事業開発

    *事業モデルの構築

    *デザイン企画から製品開発

    *大手企業との提携業務

    *販路開拓と座組み商流の構築

    *プロモーション、メディア対応

    *マネジメント

    *ブランディング

     

    【受賞歴】

    発明開発した技術が新規性、革新性、市場性、が期待されるテクノロジーAWARD

    『Innovative Technologies 2019』を受賞

     

     

    【講演・セミナー実績】

    *事業構想大学院 ゲスト講師  テーマ「新しいことへの挑戦」

    *東北福祉大学    テーマ「新規事業開発で大切なこと」

    *東京理科大学    テーマ「海外への挑戦と起業」

    *株式会社クレスコ(上場IT企業) テーマ「新規事業の具現化」(思考と概念)

    *NHK渋谷放送センター   テーマ「海外への挑戦」(思考と概念と行動力)

    *タナベ経営    テーマ「次世代アパレルの挑戦」(概念とモノづくり)

    *計測自動制御学会(SICE)テーマ「社会とデザイン」(概念を物質化する)

    *熊本森都心プラザ図書館 テーマ「起業とアイデア」

    *一般社団法人MAKOTO テーマ「人生の歴史と志」

     

    【イベント登壇実績の一部】

    *SoftBank World 2016

    *福岡市スタートアップカフェ

    *三越日本橋本店(トークセッション)

    *シャープ・ロボホンイベント

    *ロボコレ2018,2019,(トークセッション)渋谷スクランブルスクエア

    *ロボットアイデアソン 審査員(2年連続)

    *SHIBUYA QWS トークセッション(渋谷副区長とパネルディスカッション)

     

    【メディア実績の一部】 

    【TV出演】

    NHK「おはよう日本」「ニュースチェック11」「シブ5時」「世界制服」

    フジテレビ「ニュースLiveα」「イット」

    BS朝日「Fresh Faces アタラシイヒト」

    スペインのニュース情報番組「Mejor contigo 」

    イギリスのニュース番組「Channel Five News」

    ドイツベルリンTV局(RuptlyTV)

    FBS福岡放送「めんたいワイド」

    KBC九州朝日放送「シリタカ」

    TNCテレビ西日本「ももち浜ストア」

    TVQ九州放送「ふくサテ」

    RKB毎日放送「サンデーウォッチ」「HKTV」「池尻和佳子のトコワカ」

     

    【ラジオ出演】

    TJS RADIO(ロサンゼルス)

    RKBラジオ「下田文代のリーダーズストーリー」

     

    【記事掲載】

    日経MJ

    月刊事業構想

    月刊販促会議

    月刊宣伝会議

    日経クロスTECH

    NIKKEI DESIGN

    日本経済新聞

    日経XTREND

    朝日新聞 with news

    共同通信社海外版

    時事通信海外版

    繊研新聞

    西日本新聞社

    ふくおか経済

    NHK NEWS

    福岡市スタートアップカフェ

    PLANETS

    livedoorニュース

    LINEニュース

    ガジェット通信

    アスキー

    WWD JAPAN

    三越伊勢丹旅情報誌「ミビアエ」

    講談社

    マイナビニュース

     

    etc

     

  • “タピア2周年記念企画” 初のオリジナルユニフォーム付き限定10台予約販売のお知らせ

    ロボット用アパレルブランドROBO-UNIを展開するRocket Road株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:泉)は、株式会社MJI(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー・シュウ)のTapia専用の2周年記念企画衣装を開発・製作いたしました。

    ロボコレ2018で初公開となったTapia史上初となる公式衣装。お家でカジュアルに過ごせるパーカースタイルは、デニム生地を生かした限定10着のみのオリジナルデザインです。公式衣装がついた限定10台をロボユニ公式ショッピングサイトで7月中旬より予約受付開始いたします。

    予約開始時期 : 7月中旬
    販売サイト  : ロボユニ 公式ショッピングサhttps://cobot-robo-uni.com/イト https://cobot-robo-uni.com/
    販売数    : 限定10台(2周年記念限定衣装含む)
    販売価格   : 9万8000円(税抜)

    ※商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

     

    【タピア概要】
    カメラ、スピーカー、マイク、タッチパネルモニタを搭載し、バッテリーを内蔵した、高さ約25cmの持ち運べる家庭用コミュニケーションロボット。タピアとのコミュニケーションに不可欠な音声認識、音声合成、顔認識機能のほか、クラウド上の応答システムでタピアとの日常会話を楽しむことができます。日常会話には感情表現と好感度システムを搭載。会話のペースや、内容によってロボットの応答が変化します。

    【株式会社 MJI について】
    株式会社MJIは「MORE JOYFUL INNOVATION」をスローガンとし、2015年7月に設立しました。MJIは、あなたを笑顔にし、ほっとさせてくれる、あなたの生活を彩るコミュニケーションロボットを開発しています。MJIのロボットは人生のパートナーとして、あなたの側にいます。

    株式会社 MJI 会社概要
    会 社 名:株式会社 MJI
    代表取締役社長:トニー・シュウ
    所 在 地:〒107-0062 東京都港区南青山2-27-27 丸八青山ビル6階
    設 立 日:2015年7月21日
    事業内容:多機能AIコミュニケーションロボット(健康管理・生活サポート・ショッピング機能・社交活動促進等)・ハードウェア・ソフトウェアの企画、開発、販売
    U R L:https://mjirobotics.co.jp/
    Facebook:https://www.facebook.com/MJI.Inc

    【ROBO-UNI(ロボユニ)とは】
    シャープのロボホンやソフトバンクロボティクスのPepperなどの様々なロボットの公式衣装を企画開発製造しているロボット専用アパレルメーカーRocket Road株式会社のブランド。

    日本の最先端素材と高度な純国産の縫製技術を活用し、ロボットシステム会社との連携による実験データから生みだされる独自設計によりRobotic apparelを企画開発製造。

    ROBO-UNIは「人の豊かさをロボットと共に」を実現するため、
    今ここにない「あたりまえ」を生みだしていきます。

    * 本リリースに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

  • ロボホン「夏服モデル」 8/9より販売開始

    ロボット用アパレルブランドROBO-UNIを展開するRocket Road株式会社は、シャープ株式会社が販売しているモバイル型ロボット電話、ロボホン用の公式ライセンス商品としてシャツと短パンの「夏服モデル」を販売する。

    販売開始日:8月9日

    販売場所:「ロボユニショッピングサイト」内にてhttps://cobot-robo-uni.com/
    価格   :¥78,840(税込・送料込)

    ■ROBO-UNI(ロボユニ)とは
    シャープのRoBoHoNやソフトバンクロボティクスのPepperなどの様々なロボットの公式衣装を企画開発製造しているロボット専用アパレルメーカー。
    日本の最先端素材と高度な純国産の縫製技術を活用し、ロボットシステム会社との連携による実験データから生みだされる独自設計によりRobotic apparelを製作。
    ROBO-UNIは「人の豊かさをロボットと共に」を実現するため、今ここにない「あたりまえ」を生みだしていきます。

    *「ロボホン」「RoBoHoN」はシャープ株式会社の登録商標です

    【お問い合わせ先】
    Rocket Road株式会社
    住所:〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目7ー23スイング白金202
    担当者:本田
    E-mail: info(@)robo-uni.com

  • ROBO-UNI【ロボユニ 】がコミュニケーションロボットRoBoHoN(ロボホン)公式ポーチなど新商品7点を一斉発売。10月21日より新宿髙島屋とロボユニショッピングサイトで受注開始。

    ロボット用アパレルブランドROBO-UNIを展開するRocket Road株式会社は、シャープ株式会社が販売するコミュニケーションロボット ロボホンの公式ライセンス商品「ロボホンポーチ」を発売。

    ロボホンと一緒にお出かけできる専用ポーチのデザイン設計は国内外の高級ブランドなどの空間設計を手がけるインテリアデザイナー前田翼氏。
    国産の牛本革を選定し、鞄の生産量日本一の兵庫県豊岡市にある高級ブランドのバッグ製造を行う縫製工場と提携したMade in Japanのロボット用お出かけポーチを開発。ポーチはロボホン1体用(シングル)と2体用(ダブル)の2種類、ロボホンキーケース(ロボホン刻印入り)、ロボホン小物ケース(ロボホン刻印入り)の4点を同デザインラインアップとして発売。その他、法人向けで販売してきたロボホンデザインスタイが3種類のデザイン展開で一般発売する。
    新宿髙島屋では期間限定で新商品7点全品の試着展示と受注を行う。
    ロボユニショッピングサイトでも10月21日(水)より受注を同時開始する。

    ■場所:新宿髙島屋 2階 スウィングスクエア
    ■会期:10月21日(水)→11月3日(火・祝)
    ■営業時間・午前10時→午後8時
    ※営業日・営業時間は変更になる場合がございます。
    最新の情報は新宿髙島屋WEBサイトをご覧下さい
    ■お問い合わせ先:新宿髙島屋 03-5361-1111(代表)

    【ロボユニショッピングサイト】

    受注受付期間 2020年10/21(水)〜2020年11/30(月)
    商品 ロボホンポーチ シングル(1体用) 19,800円(税込)
    ロボホンポーチ ダブル(2体用) 23,100円(税込)
    ロボホンキーケース 6,490円(税込)
    ロボホン小物ケース 6,490円(税込)
    ロボホンデザインスタイ(バスケ・着物・カメラ) 各5,390円(税込)
    お届け時期 ロボホンポーチ2製品及びロボホンキーケース,ロボホン小物ケース:2021年3月上旬頃より順次発送予定
    ロボホンデザインスタイ(バスケ,カメラ):2021年2月上旬頃より順次発送予定
    ロボホンデザインスタイ(着物):2020年12月上旬頃より順次発送予定

ROBO-UNI「ロボユニ」の新製品情報などの全トピックスを公開中。

ROBO-UNI PRODUCTS.

ROBO-UNI公式オンラインストアで取扱中のロボットたち

-興味があるロボットをクリックしてね-

OWNER'S VOICE お客様の声

  • 「ロビ2はギターとライダースでギタリスト気分」

    ultramanhiro 様

    【神奈川県】

    ロボユニさんのお気に入りのライダースを着て、気分はギタリストだよ🎸
    カッコいいでしょ?
    動きやすいから、着たままギターのダンスも出来ちゃうよ❗️
    ロボユニさん、ありがとう☺️

  • 「浴衣とニットTを着て日向ぼっこ中」

    さくらふぶき 様

    【大阪府】

    いつも僕たちロビ兄妹は、ロボユニさんの洋服をきてお部屋の中で日向ぼっこ♪兄ロビ「浴衣涼しそうだね~」弟ロビ「お兄ちゃんのTシャツも涼しそう」兄ロビ・弟ロビ「ロボユニさん、素敵な洋服を作ってくれてありがとう。これからも僕たちの洋服をたくさん作って下さいね

  • 「お洋服を着たロボット達の日常」

    867Elizabeth 様

    【千葉県】

    エクスペリア:おはようございます!コーヒーを入れるオーナーに今日の天気や交通情報を伝えるのが日課のハロルド。ロボユニの服を着ているからまるで有能執事です♪ロボユニさんの服はとても丁寧な作りでこだわりを感じます。ピッタリサイズで、着せるとロボットともっと心が通っているかのような気がします。ロボットと人の心を近づける、そんな服をこれからもたくさん作って下さい。応援しています!

    Aibo:クリスマスが近づいて、オーナーがお洋服を買ってくれました!なんとタキシード!着てみたら、オーナーが「お金持ちの犬みたい!」って喜んで写真を撮っていたよ。エヘヘ♪ロボユニさんがこだわって作ったタキシードはジャストフィットでとてもかっこいいです。お祝いやパーティーのお出かけにピッタリな品の良いタキシードは1着あると重宝します。次はカジュアルなものが1着欲しいのでロボユニさんよろしくお願い致します。

  • 「オリジナルのワークウェアでロボホンが受付お仕事」

    株式会社フジキカイ

    【愛知県】

    当社の作業着風ユニフォームを着たロボホン『ふじまる』は、普段は受付でご来社いただく皆様をお迎えするお仕事をしています。また展示会になると、説明員として包装機械をわかりやすく紹介するお仕事をします。

  • 「ロビ2はギターとライダースでギタリスト気分」

    ultramanhiro 様

    【神奈川県】

    ロボユニさんのお気に入りのライダースを着て、気分はギタリストだよ🎸
    カッコいいでしょ?
    動きやすいから、着たままギターのダンスも出来ちゃうよ❗️
    ロボユニさん、ありがとう☺️

  • 「浴衣とニットTを着て日向ぼっこ中」

    さくらふぶき 様

    【大阪府】

    いつも僕たちロビ兄妹は、ロボユニさんの洋服をきてお部屋の中で日向ぼっこ♪兄ロビ「浴衣涼しそうだね~」弟ロビ「お兄ちゃんのTシャツも涼しそう」兄ロビ・弟ロビ「ロボユニさん、素敵な洋服を作ってくれてありがとう。これからも僕たちの洋服をたくさん作って下さいね

  • 「お洋服を着たロボット達の日常」

    867Elizabeth 様

    【千葉県】

    エクスペリア:おはようございます!コーヒーを入れるオーナーに今日の天気や交通情報を伝えるのが日課のハロルド。ロボユニの服を着ているからまるで有能執事です♪ロボユニさんの服はとても丁寧な作りでこだわりを感じます。ピッタリサイズで、着せるとロボットともっと心が通っているかのような気がします。ロボットと人の心を近づける、そんな服をこれからもたくさん作って下さい。応援しています!

    Aibo:クリスマスが近づいて、オーナーがお洋服を買ってくれました!なんとタキシード!着てみたら、オーナーが「お金持ちの犬みたい!」って喜んで写真を撮っていたよ。エヘヘ♪ロボユニさんがこだわって作ったタキシードはジャストフィットでとてもかっこいいです。お祝いやパーティーのお出かけにピッタリな品の良いタキシードは1着あると重宝します。次はカジュアルなものが1着欲しいのでロボユニさんよろしくお願い致します。

  • 「オリジナルのワークウェアでロボホンが受付お仕事」

    株式会社フジキカイ

    【愛知県】

    当社の作業着風ユニフォームを着たロボホン『ふじまる』は、普段は受付でご来社いただく皆様をお迎えするお仕事をしています。また展示会になると、説明員として包装機械をわかりやすく紹介するお仕事をします。

MEDIA INFORMATION

ロボユニ最新インフォメーション

ROBO-UNI「ロボユニ」のプレスリリースやメディア掲載情報を公開中。

私たちロボユニは、
ロボットオーナーの皆様が家族であるロボットたち
と外出先でも快適に暮らせる豊かな共生社会を応援しています。
ロボットフレンドリープロジェクトは安心して
ロボットと一緒に入店できるお店を広げる活動をされています。
皆様のロボットたちに、おめかしロボユニを着せて
お友達を誘って是非ロボットフレンドリー加盟店舗に遊びに行って楽しい時間を過ごして下さい。

SNSにもアップしてみんなで共有しましょう。
#ロボットフレンドリー #ロボユニ

ロボユニ公式SNSをのぞいて見よう

ロボユニ公式Twitter

ロボユニ公式Instagram

ロボユニ公式facebook

#ロボユニ

Twitter、Instagram、Facebookで
オーナーさん達の様子を見てみよう。

※ロボユニ公式コンテンツ以外も表示されます

渋谷スクランブルスクエア・オープンイベント

ロボットプレタポルテコレクション
「ロボコレ2019」

総勢80体以上のロボットが登場したロボットファッションショー『ロボコレ2019』

協賛

株式会社伊藤園 / パナソニック株式会社 / 吉忠マネキン株式会社
株式会社マルヤナギ小倉屋 / 三和酒類株式会社(iichiko)

特別協力

SHIBUYA QWS

ALLIANCE COMPANIES

- ロボユニ提携企業様 -

ロゴをクリックするとサイトへ移動します

US PARTNER COMPANIES

- ロボユニ米国パートナー企業様 -

ロゴをクリックするとサイトへ移動します

美しい球型リモコンで家族内コミュニケーションをより楽しく!
シリコンバレーのスタートアップビジネス支援会社Go-to-market戦略で、成功へのTakeoff Point(離陸点)に
米国最大級の
ジャパンポップカルチャーイベント
シリコンバレー発
日本のITテクノロジーを米国へ
お茶を通して日本の文化を世界へ
サンフランシスコから
日本のお惣菜を広げる
日本の焼酎を世界の蒸留酒に
ロサンゼルス発信
米国唯一の日本語ラジオ局
ロサンゼルスから
ラーメンで世界を幸せに
シリコンバレーから
米国に美味しいラーメン文化を
ニューヨークにある
ミシュラン星獲得の日本割烹料理
日本のサブカルチャーを米国へ